創業60年老舗のこだわり

河幸海苔店

グルメ
浪速区

創業60年以上。真面目に吟味した厳選素材だけを使用し、昔ながらの製法で良い海苔をより美味しく仕上げております。

河幸は、佐賀有明産の中でも、「初摘みの海苔」を厳選してお届けしております。海苔は晩秋の頃に新芽が現れ、冬から初春に向けて成長し、摘み採られます。「初摘みの海苔」とは、その年の一番最初に収穫される海苔のことで、柔らかく風味があるのが特徴です。中でも河幸は厚めの海苔を厳選しております。 厚くて、パリッとした食感とともに、お口いっぱいに広がる旨味と香ばしさ、 柔らくとろけるような口解けをお楽しみいただけます 。

【大阪のり】守り続けたいという意地と苦労の結晶。
大阪府阪南市の漁連から大阪で採れる海苔を仕入れて上記の大阪もんに認定頂いた商品アイテム「大阪のり」を販売しております。 地産地消、地元大阪の海苔をより多くの方に食べてもらいたい。昭和40年から続く大阪海苔養殖を守る漁師と河幸海苔店の想いを商品に致しました。 今では3人になった、大阪阪南地域の海苔漁師。 守り続けたいという意地と苦労の結晶を、是非ともご賞味下さい

お店のサービス内容

一般語家庭用の海苔から贈答用の高級のりまで、お客様の御用とに応じてご準備させていただいております。

最高級海苔“紫の上”は“源氏物語”に登場する、美しくつつましやかで優雅さを持つ“紫の上”のイメージを重ね名付けられました。

味付け海苔は、だしにこだわっています。無添加のダシの開発に挑戦しつづけ5年。この程やっと自信とこだわりを持って、皆様へオススメできるダシが完成しました。従来の味に優る天然素材にて味付しました。

昔からの製法にこだわり、1枚1枚じっくりダシを塗って乾燥させていきます。
その後ダシの旨味と海苔の香ばしさが馴染むよう1週間ゆっくりと熟成させます。
寝かすことで味がまったりと美味しさを増します。
そして最後に、熟成が終わった味付海苔を裁断し、熟練のパートさんが手作業で缶に詰めて、ようやく、お客様にお出しできるようになります。

この味付海苔は、高級寿司店や企業様から盆・暮のご進物としてご利用いただいております。 そして贈られた方からは、「この海苔はどこで売っているの?」とお問い合わせいただいたり、 お得意先様になっていただいたりすることが増え、私どもではとても励みになっております。

基本情報

店舗名 株式会社河幸
直営店舗 河幸本店 庄兵衛
所在地 〒542-0073 大阪市中央区日本橋2-13-13
TEL 06-6633-2500
営業時間 10:00〜17:00
定休日 日曜、祝日
駐車場
サイトURL http://www.kawako.co.jp/

老舗のこだわりとプライド、海苔にかける本物の想いを感じるお店 商品に対する愛情をお話をお伺いする中で感じる事ができるほど、海苔へのこだわりを感じる事ができました。

海苔だけでなく、こののりをどのように使用したら一番海苔の風味が生かせるかなど独自の目線をもたれているところからもさらに海苔への愛情を感じる事ができました。

大阪の今宮戎神社にも納めている海苔は幸せを呼び込むと思います。